2015年12月31日木曜日

2015年最後の日。

こんにちは。RyuTEnglish(@RyuTEnglish)です。


2015年も今日で終わりですね。
カンガルー島の今日の気温は、34℃。



年末感がないwww

今も半袖半ズボンでブログ更新してます。


今日は、僕が働いているカフェで、ニューイヤーパーティーが開かれます。
歌手が一人くるのと、特別メニューがふるまわれるの以外聞いてない、、、


3時から12時までのシフトで働きます。
起きていられるかな?


まあいいや。


今、オーナーの子供がベンチから落ちて泣き始めた。







昨日撮ったコアラと、ついさっき撮ったフクロウ。
どちらも野生。


カンガルー島では、多くの動物と出会えました。


来年は、動物もいいけど、もっといろんな人に出会いたいですね。



それではよいお年を!


ブログランキングに参加しています。
↓↓クリックの数だけやる気が出ます↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリへ
にほんブログ村

2015年12月30日水曜日

オーストラリアで出会った万能説

場所が変われば、考え方や、常識も変わってくるもの。

生活の知恵だってそうです。
日本と違って、四季が反対となり、かなり乾燥している環境では、至るところで日々の暮らし方に違いが出てきます。

今日は、オーストラリアに来てからよく耳にする、「万能説」を二つ紹介します。

「万能説」とはいっても、根拠があるのかどうかわからない、言い伝えみたいなものです。

日本でいう、「唾つけときゃ治る」ですね。

「水をたくさん飲む」万能説

これはよく聞きますね。
風邪ひいたら水をたくさん飲めだの、めまいがするときは水をたくさん飲めだの。

今日に至っては、乾燥肌には水をたくさん飲め、ですよ。

まあ、水は体の60%を占めてますからね。
水分が足りないと体調がおかしくなる、という理屈はわからないでもないですが。

ちなみに今日、さっきの言いつけを守って水を大量に飲んだ結果、お腹をこわしました。

・モップ万能説

これも、オーストラリアに来てからよく聞くんですよ。

確かにモップ掛けすると床はきれいになりますが、それを他の何よりも重視してるんですね。
作業棚の上が汚かろうが、キッチンが汚かろうが、流しに皿が放置されてようが、とにかくモップ掛け第一です。

ちなみに、オーストラリアのレストランでは、時間内に洗い物が終わらなかったら、次の日に残したまま帰ります。

たまにゴキブリが発生します(笑)

いかがでしたか?

僕は言われたことないですが、風邪薬の「パナドール」も、万能扱いされることが多いみたいですね。

病院に行っても、これ渡されるだけで帰らされるとか。

みなさんは、どんな「万能説」に出会いましたか?

コメント待ってます。

それでは。

2015年12月29日火曜日

時が経つのは早いもの

2015年も、今日を入れてあと三日。

今年の一月には、オーストラリアにいるとは思わなかったし、オーストラリアに来た時でさえ、まさかカンガルー島で年を越すことになるとは思ってもみなかった。

ワーキングホリデーをしよう!と決心してから、自分の時計の針が、再び動き出したのがわかった。

それまでは、暗闇のなかにいるようで、もうどうすることもできないと思っていた。

そこに現れた、オーストラリアという希望の光は、生きる活力を与えてくれた。

今、僕はカンガルー島にいる。

あの時からは想像もできなかった未来。

多くの人と出会い、明るく話すことができるようになるとは思ってもみなかった。

楽しいときはあっという間に過ぎてしまう。

だからこそ、1日1日を大切に。

2015年12月28日月曜日

【うさぎ店長】後悔のないワーホリを

こんにちは。RyuTEnglish(@RyuTEnglish)です。


今日は、うさぎ店長(@usagi_tencho800)のワーホリコラム最終回です。

前回までの記事はこちらから。


第1回 あなたはなぜオーストラリアへ?

第2回 ワーキングホリデービザとは何か?

第3回 ワーホリビザと学生ビザの比較




前回は、ワーホリ中の英語と、仕事環境に関するジレンマを取り上げました。

そのジレンマを、どのようにして解決すればいいのでしょうか?

うさぎ店長のアドバイスです。


それではどうぞ。

-----

解決策として、時間が許すのならば語学力を先に上げてしまうことを僕は提案します。

そしてそれには観光ビザ・学生ビザ、もしくはフィリピン留学などを挟み、ワーホリビザを使わないことです。

例えばワーホリビザでは最大17週間学校へ通えますが、学校が終わって残り8ヶ月、それでも英語力は足りずしばらく日本食レストランで働き…

もしセカンドビザの取得を目指してファームへ行くとなれば後半の4ヶ月は欲しい…

さて、あなたのビザは何ヶ月残りますか?

ローカルの仕事の取得には1~2ヶ月かかることもあります。

筆者も州政府の3次下請けとして働いていました($19~21/h)が、政府指定の資格取得に時間がかかったため始めるまで1ヶ月ほどかかりました。(なお、取得には英語力も必須でしたよ。)

もちろん運良くすぐ決まることもありますが、良い仕事を取るためにはできるだけ時間を残してあげて下さい。

英語を勉強したいと志してきたのに、仕事探しなどにつまずき挫折してしまう人が多いです。

人間は楽な方へと流れますから、楽しく遊べる方向に行きがちです。

日本人とシェアハウスで暮らし、日本人と遊び、もしくは付き合い、日本食レストランで働く。

これではもう日本ですね。

それで自動的に英語が伸びるなんて甘いことはあるわけないのです。

そんな日々を過ごして最終日、帰国の飛行機を前にして何を思うのか…

英語は自ら学ばないと決して身につかないです。

そしてそれにはある程度時間がかかります。

僕らだって長い間、日本語を勉強してきましたよね。

それと同じなんです。

その上で、ワーホリという一生に一度の貴重な時間を最大限活かして下さい。

始めた後にも悩むことはたくさんあると思います。

しかし、目的を明確にして、予めきちんと計画を立ててあげれば軌道修正も容易にできるのではないでしょうか。

そうすれば新しいチャンスを次々とつかむことができることでしょう。

これを読んだみなさまが、少しでも良い経験のできることを祈っております。

-----


うさぎ店長のアドバイスは、「語学力を先にあげること」

そして「ワーホリ中に学校に行かないこと。」


全く同感です。


実際、オーストラリアの語学学校は、けた違いの費用が掛かります。
代替案として、フィリピン留学など、比較的安価な方法もありますし、日本でも十分に英語力を上げることは可能です。

僕は語学留学はしたことありませんが、やる気さえあれば、日本での自習だけでも、それらを超えるスキルアップが可能です。


少なくとも、TOEIC800点越え、IELTS6.0レベルまでなら可能です。
僕もできたんですから。


僕の勉強法はこちらから。


英語学習に役立つサイトまとめ。

英語上達完全マップ

攻略!英語リスニング



また、ワーホリ中に語学学校に行くのは、貴重な自由期間を削ってしまうことにもなってしまいます。

現在のオーストラリアは、給料が高いのが魅力。
働いて給料を得る時間も失われますし、学校に縛り付けられてオーストラリア自体を楽しむ時間も減ってしまいます。


そして、ワーホリ開始時点で、英語力があればあるほど、仕事ゲットの期間も短くなるでしょうから、ワーホリ開始前に英語は勉強しておくべきなんです。


方法としたら、

学生ビザを使って語学学校に行く。
または、日本で努力する。


自分の好みで選べばいいですが、とにかく、十分な英語力を身につけるという成果を出さないといけません。



ところで、ワーホリって、英語力向上のための安価な方法と思われているのでは?


それは間違いです。



ワーホリの趣旨は、
各々の国・地域が,その文化や一般的な生活様式を理解する機会を相手国・地域の青少年に対して提供し,二国・地域間の相互理解を深めること
外務省ホームページ ワーキング・ホリデー制度 から引用)


なんです。


現地で働くのは、あくまでオマケです。


働くのがダメなんじゃなくて、実際に現地の人と働くこと、生活すること、コミュニケーションをとることで、お互いの文化を理解するのが一番の目的じゃないでしょうか?


だから、英語を話せる(ネイティブレベルとは言わないが)必要はあるし、逆に、日本と同じような生活に浸かるのは問題外なわけです。



ワーキングホリデービザとは何か?

あなたはなぜオーストラリアへ?


僕は、

オーストラリアで現地の文化を学びたい。

オーストラリアの生活スタイル、仕事スタイルを感じ、将来、仕事をするときに生かしたい。

もちろん、英語をもっと上達させ、多くの人と話し、自分の世界をもっと広げたい。



後悔のないワーキングホリデー。
何を得て、帰国するのだろう?



それでは。






ブログランキングに参加しています。
↓↓クリックの数だけやる気が出ます↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリへ
にほんブログ村

2015年12月27日日曜日

【うさぎ店長】働くことと英語

こんにちは。RyuTEnglish(@RyuTEnglish)です。

今日は昨日に引き続き、うさぎ店長(@usagi_tencho800)のワーホリコラムです。

過去記事はこちらから。

第1回 あなたはなぜオーストラリアへ?

第2回 ワーキングホリデービザとは何か?

第3回 ワーホリビザと学生ビザの比較


-----
この国は公用語が英語ですので、本来ならば働くのに英語は必須です。

カフェやバー、小売店店員などの接客業では原則英語が必要となり、できなければ働けないと見なされても不思議ではありません。

しかしありがたいことにワーホリワーカーを含めて移民も多いため、英語がほとんどできなくても働ける職場が多数存在します。

バカンスをメインに来た人はそれらの仕事をするのも決して悪いことではありません。

そうした仕事の多くは違法な低賃金であることが多いのですが、中にはきちんと法律を守り高い給料をもらえるところもあります。

では英語を伸ばす、ローカルで働くとなれば。

ここに誰しもが陥るジレンマがあります。

『英語を伸ばすために英語環境で働きたい

 英語環境で働くために英語を伸ばしたい』

堂々巡りのこの悩み、どうすべきでしょうか?


【付録・日本語で働く職場】

合法

日系引越し業者…$23

高級日本料理屋…$21

日本人経営の清掃会社…$20

日系チェーンレストラン…$17

などなど。

それぞれ良い稼ぎになりますし、シティに暮らしながらでできるため、買い物や飲みに行ったりなど十分に遊ぶ時間が確保できます。休日はダブルペイもありますよ。

その一方で、

某美容室…$11

某カラオケ…$10

某パン屋…$9

などなど。またこうした仕事は長時間のシフトを強いられたりするので、思うように休みが取れないなどの問題もあります。

また、

某キャバクラ…$18~25

なんてのもありますが、1日6時間のところもある一方で4時間しか働けないところもあり、お客も基本は日系企業の駐在員ということで「英語も伸びない、お金も稼げない」なんてことになったりするようです。

短期間なら日本でやった方が稼げるのではと思います。

-----


確かに。

オーストラリアは英語圏ですから、暮らしていくなら英語を話さなくてはいけません。
しかし同時に、移民が多い国でもあるので、同じ国からやってきた人と、使い慣れた言葉で話して暮らすことができるのも事実。


英語圏以外からやってきた人は、どこか英語に不安があるものです。

街の悪徳オーナー(違法条件で働かせる輩)は、そういう事情を知っているため、その弱みに付け込んでくるんです。

これは日本系(いわゆるジャパレス)に限らず、アジア系だろうと、オーストラリアのオーナーだろうと同じです。


お金がない、でも英語話せない、でもすぐお金が欲しい、、

オーナーとしたら、使い捨ての人間が次から次へとやってくるので、楽でしょうね。

Gumtreeで募集かけたらすぐ人が集まります。



僕は、英語を使うとかいう前に、きちんとした環境、賃金で働ける職場を選ぶべきだと思っています。


まあこれは人によって、賃金よりも英語だ!とか、考え方が変わってくるとは思いますが、、、



実は、職種によっても、英語を使う頻度は大きく変わってきます。

もちろん、英語を話す人と多く接する人(交渉、受付など)は、英語をよく使うことになりますし、そもそも話すことが少ない職種(キッチンハンドなど)では、英語の上達につながることは少ないでしょう。



働くことと英語、僕なりにまとめると、



英語話者が多い職場←→日本人ばかりの職場


英語話者と多く接する職場←→人と会話しない、日本人と多く接する職場




もちろん、左側のほうが、英語の上達は大きいです。

それと同時に、英語のスキルが高い人が求められ、競争は激しくなります。



ここで悩んでしまうわけですね。
英語を伸ばしたいのに、希望するポジションには手が届かない、、、
でも、すぐできる仕事では、英語は伸びそうにない、、、


どうすればいいのでしょう?



次回は、こんな悩みを抱えたあなたへ、うさぎ店長からのアドバイスです。

お楽しみに。



それでは。


ブログランキングに参加しています。
↓↓クリックの数だけやる気が出ます↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリへ
にほんブログ村

2015年12月26日土曜日

【うさぎ店長】ワーホリビザと学生ビザの比較

こんばんは。RyuTEnglish(@RyuTEnglish)です。

今日は、うさぎ店長(@usagi_tencho800)からいただいたワーホリ寄稿文の第3回です。

今日のテーマは、ワーホリビザと学生ビザについてです。

それではどうぞ。


-----

ワーホリビザは特別に与えられたチャンスです。

オーストラリアにはこのビザが取れない人々がたくさんいて、彼らは学生ビザを取得して滞在します。

学生ビザにおいて、就労は生活を助ける程度のものとみなされているため、週20時間まで、さらに出席率8割(実際には6~7割)を切ると、ペナルティとして最悪ビザが打ち切りとなるため、その学校がある地域を原則離れられません。

給料を手渡しで受け取る、例えば日本食レストランなど低賃金の仕事であれば、そもそもが違法であるため、週20時間を超えて働くこともできますが、高い授業料を払っていることを考えれば勉強に集中したいものですね。

こうしたことを踏まえると、ファームやリゾートホテルの仕事など稼げると見なされている仕事は、学生ビザでは難しいことがわかります。

就労の面で、自由度の高いワーホリビザは羨ましがられるものなのです。

学生である必要のない、誰でも取れる長期滞在のビザ。

この稀少さを忘れずにいたいものです。

-----


日本人がオーストラリアに行くとき、簡単に取得でき、さらに自由な行動が認められるワーキングホリデービザ。
しかし、ほとんどの国の人は、このビザを取得することができません。

そのような人たちは、高い授業料を払ってまで学生ビザを利用して、オーストラリアに滞在するのです。


こちらに来るまで、そのような人がいるとは思っていませんでした。
「ワーホリでオーストラリアにいるんだー」と言うと、うらやましがられたのを覚えています。


そんな恵まれたビザを取得できる日本人。
その恵みをどう使うか?


僕は、将来の自分への投資に使いたいです。


それでは。


ブログランキングに参加しています。
↓↓クリックの数だけやる気が出ます↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリへ
にほんブログ村

2015年12月25日金曜日

クリスマスの一日

こんにちは。RyuTEnglishです。

きょうはクリスマス。
この日は仕事もお休みで、みんなでゆっくり一日を楽しみました。

それではどうぞ。





ちびっこサンタさんからプレゼントをもらう。






プレゼントその1。
名前をモチーフにした迷路。





プレゼントその2。ブルーベリージャムと勾玉。





プレゼントその3。なんかよくわからない。
中身は紙の王冠。




お昼ごはんの後、おやつにフォーチュンクッキーを食べました。




クッキーの中には、メッセージが書かれた紙が入っています。




”Don't race to your destination. - appreciate the scenery."
(ただ駆け抜けるな。景色も楽しみなさい。)




夕方からパズルを始めました。
1500ピース。




一時間後。全く進みませんでした。



ブログランキングに参加しています。
↓↓クリックの数だけやる気が出ます↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリへ
にほんブログ村

2015年12月24日木曜日

今夜はクリスマスイブ!

こんばんは。RyuTEnglishです。

今夜はクリスマスイブのパーティーでした!

パーティーと言っても、オーナー家族とヘルパーという小規模なものですが。






5時頃からみんなで準備を始め、豪華な食事が出来上がりました!




今日は写真だけ!


それでは。











ブログランキングに参加しています。
↓↓クリックの数だけやる気が出ます↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリへ
にほんブログ村

2015年12月23日水曜日

【うさぎ店長】ワーキングホリデービザとは何か?

こんばんは。RyuTEnglishです。

今回は、うさぎ店長さん(@usagi_tencho800)の連載第2弾です。

今回のテーマは、「ワーキングホリデービザとは何か?」です。


観光でも、労働でも、学生でもない、ワーキングホリデービザ。
どのようにとらえたらいいのでしょうか?

うさぎ店長が解説します。


-----


ワーキングホリデービザはその名の通り、働くことと楽しむことに特化していると思います。

一方で正直、英語を伸ばすのには向いていないだろうとも思います。

ですので、もしあなたが英語を学ぶことを目的とするなら、僕はまず学生ビザなどをオススメしますが、これに関してはこの先改めて書こうと思います。

ワーホリビザに関し、仕事をする上で知っていてほしい特徴は、まず長所として、

・週あたりの労働時間の制限がないため、フルタイムの仕事も可能

・自由に引っ越し、どこでも働ける

・仕事をしてもしなくても良い

・88日以上の地方労働で1年延長可

一方短所として、

・一つの職場で最大6ヶ月まで

・1年でビザが切れるため、残り3ヶ月を切ると仕事が見つかりにくくなる

・一生に一度きり

などが挙げられます。

移動する自由がある一方、期間に関しては弱点が目立ちますね。

すなわち"ワーホリでは時間が最も大切"ということです。

何か明確な目的がある場合、時間の使い方を常に意識している必要があるかと思います。

-----


時間が大切。
これは今まさに感じていることです。


時間はあっという間に過ぎてしまいますよね。
新しい経験を得ようと思っているなら、なおさら無駄な時間は過ごせません。


うさぎさんは、「ワーホリは英語を伸ばすには向いていない」と考えています。
これは僕も同じ意見です。


ワーホリだと、どうしても英語に対して注意を払わないことが多くなるんです。
友だちとの会話でも、人の話を聞くときでも、テレビを見る時でも、どこか適当になっていることが多いです。


ただ、「ワーホリは英語力アップには向かない」とはいっても、全く無理なわけではありません。


環境を作って、十分な努力をすれば、必ず英語力はアップします。

適切な行動をとれるか、です。


ワーキングホリデーは、1年の間、働くことも、遊ぶこともできます。
本当に自由です。
何をしたっていいんです。


だからこそ、自分をコントロールしていく必要があるんです。

自分を正しい方向にコントロールして突き進んでいけば、素晴らしいワーホリ生活を送ることができるはずです。



今回の記事はいかがでしたか?
次回をお楽しみに!


それでは。


ブログランキングに参加しています。
↓↓クリックの数だけやる気が出ます↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリへ
にほんブログ村

2015年12月22日火曜日

味噌汁はうまい!

そういう結論ですわ。


今日の晩御飯に味噌汁作ったんですが、これがまたうまいの。

だしの香り(だしの素だけど)の時点でうもいもん。
だしの香りでご飯食べれるね。


そして味噌を溶き入れ、味見。


失神しかけましたね。



やっぱり味噌汁は正義。
味噌汁は日本人の燃料。


ところで、今日から別の日本人が働き始めました。
彼は自転車で旅をしています。

もともとSealBayに行きたかったようです。
ただ、営業時間が終わっていたので、ここに泊まりに来たとのこと。


部屋からキッチンに行ったら、謎のアジアンが立っていたので驚きました。


ただ泊まるつもりだったようですが、僕が説き伏せて(笑)、ここで働いてもらうことになりました。


久しぶりに日本語しゃべったのですが、僕の日本語は下手になってました(笑)


思わぬ形でボランティアワーカーを手に入れた僕たち。
僕は日本人の仲間をゲット、彼は英語を話す環境と住居をゲット、オーナーは人手をゲット、全員が得をする結果となりました(笑)


なお、26日からも日本人が来るみたいです。
びっくりだね!


それでは。

ブログランキングに参加しています。
↓↓クリックの数だけやる気が出ます↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリへ
にほんブログ村

2015年12月21日月曜日

「まだ昼ごはん食べてないよね?」と聞かれたら

こんばんは。

今日は少し英語の話を。

勤務中、一緒に働いている友達に、こう聞かれました。

"Haven't you eaten lunch yet?"

何てことはありません。
「まだ昼ごはん食べてないよね?」と聞かれているだけです。

この日はとても忙しく、そのとき、まだ昼ごはんを食べていませんでした。

みなさんどう答えますか?

日本語なら、「うん、まだ食べてないよ。」と答えますよね。

このとき、僕はそのまま

"Yes, I haven't."

と答えました。

しかしこれは間違いです。

英語では、後ろが肯定文の場合はYesを、
後ろが否定文の場合は、Noと言わなければなりません。

なので、この場合正しくは、

"No, I haven't."

と言わなければいけなかったのです。

日本語の感覚のまま答えてはいけないんですよ。

頭では理解しているつもりでしたが、、、

今日は、以外とややこしい英語のお話でした。

それでは。

2015年12月20日日曜日

カフェでレジ打ちしてみました

こんばんは。RyuTEnglishです。

なんか今日はすごく疲れました、、、
今週からお客さんがどっと増えて、忙しくなったのですが、知らず知らずのうちに疲れがたまっていたのかもしれないです。


カフェの中には、フライドポテトなどを作るフライヤーが2台あるのですが、そのうちの1台が故障していまして、、、
それなのに、注文のほとんどは大量の揚げ物。
おかげで調理がなかなか進まず、かなりイライラしていたのでした。


今日の仕事終わり、オーナーに「かなり疲れた顔してるね。」と言われたので、部屋に戻っておとなしく寝ていました。
おかげで少し楽になったかな?

明日は休みなので、もう少し楽になるかな?


さて、今日レジ打ちしてて気づいたこと。


例えば、$20.50 とか、 $80.90 とか、とにかく金額が少数ありの表示になるのが違和感ある、、、

18ドルを打ち込みたいときも、「18.00」と打ち込まないといけないから、今日はかなり間違えました。
(「0.18」を何回もやらかした。もちろん修正した。)



あと、レジでの応対の仕方にかなり課題があると感じました。
単純に、表現を知らないだけなので、明日オーナーに聞いて練習しようと思います。


今日はこの辺で。
それでは。


ブログランキングに参加しています。
↓↓クリックの数だけやる気が出ます↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリへ
にほんブログ村

2015年12月19日土曜日

【うさぎ店長】あなたはなぜオーストラリアへ?~ What's the Purpose of your visit? ~

こんにちは。RyuTEnglishです。

今回から新企画!
僕の友達が、ワーホリについてブログを書いてくれました。

今日のライターは、うさぎ店長@usagi_tencho800)さん!

彼が簡単に自己紹介してくれました。


【うさぎ店長】

2014年7月に英語を伸ばすことを目的として学生ビザでシドニーへ。

学校卒業後の旅行でオーストラリアの可能性を感じ、2015年3月再び渡豪。

州政府下請けの仕事など貴重な経験を積み、ワーホリを最大限活かすべく奮闘中である。


え!?州政府下請けの仕事もされてたんですか!?
初耳です、、、


うさぎ店長のワーホリは、ほかの人とは一味も二味も違います。

彼のワーホリ生活は、これからワーホリを考えているみなさんにとって、また今ワーホリをされているみなさんにとって、大きな衝撃を与えてくれるでしょう。


それではどうぞ。


-----


あなたはなぜオーストラリアへ?

日本を遥か遠く離れ、気候が真逆である南半球のこの地へ来るには、それぞれ目的があるか と思います。 

お金を稼ぐ? 最低時給の高いオーストラリアは出稼ぎ労働者の間で人気です。

英語を伸ばす? 英語ネイティヴの国、国際交流を目指し、これを期待する人は多いと思われます。 

バカンスを楽しむ? どこまでも広がる海と大地…そんな大自然と動植物豊かなこの地で、今までの人生にはなかった経験をする楽しみも。 

欲張りなあなたは、これら全てを手にしたいかもしれません。
しかし時間は限られています。 

まずは優先順位を決めてみましょう。 

目的が明確になったとき、あなたのオーストラリア生活は既に始まっています。 

この地へ来るにはビザの取得が必要ですが、目的によって選択するべきものは変わってくるかもしれません。 

各ビザの特徴を知り、情報を集め、最良の選択をしましょう。 

そうすれば途中で目的を見失うことも、挫折して諦めてしまうこともありません。 

あなたの良い助けとなるよう、書き綴ろうと思います。

お付き合いいただけたら幸いです。


-----


続きが気になる出だしですね!

うさぎ店長のストーリー、全五回の予定です。
次回をお楽しみに!


それでは。




ブログランキングに参加しています。
↓↓クリックの数だけやる気が出ます↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリへ
にほんブログ村

2015年12月18日金曜日

これからのワーホリに向けて

こんにちは。RyuTEnglishです。

今日は、前回までの振り返りを踏まえて、これからのワーホリの行動計画を立てていきます。
前回までの振り返りは→その1 その2 その3


仕事

現状

アルバイトとして、キッチンハンド(日本、オーストラリア)の経験がある。
ボランティアとして、カフェとコテージで働いている。

目標

ワーホリ中、生活するのに十分な収入を得る。
ワーホリ終了時、収支をプラスにする。
ワーホリ終了後、日本で就職、または一人で生きていけるだけの収入を得る。

行動計画

カフェ、コテージでバリスタ、クリーナーのスキルを身につける。
カンガルー島を出た後、すぐに職探し。
最低でも、レントの2倍稼ぐ。


英語

現状

ゆっくり目に話してもらえれば、80%ほどは理解できる。
普通のスピードで話されると、理解力が落ちる。

質問に対し、簡単な文で答えることはできる。
複雑なことを言おうとすると、たいていの場合詰まる。

英字ニュースを読むとき、知らない単語は平均して1記事に5つ。
BBCなどのニュースだとさらに多くなる。

目標

普通に話されても理解できるだけのリスニング力をつける。
自分の伝えたいことをすらすらといえるようにする。
BBCニュースをなんなく読めるようにする。
ワーホリ終了時、IELTS 7.5

行動計画

積極的に会話をする。そのとき、できるだけ長い文章を話す。
分からなかった言葉、表現をまとめ、練習する。
英文記事を毎日10記事読む。
毎朝、BBC Learning Englishでリスニング練習。
NHK World Newsを視聴。

IELTSはカンガルー島後改めて。


スキル

現状

特になし。
パソコンスキルは人並み。
Web系の知識は皆無。

目標

ブログその他のメディアで、毎月1万円の収入。
Excel、PowerpointなどのOffice スキルを、仕事に使えるレベルにする。

行動計画

アフィリエイトの勉強開始。
Word Pressへの移行。(しないかも)
Officeスキル習得のための講座を受講、または参考書を買う。できれば独学。




こんな感じになりました。
まだまだ、目標、行動計画ともあいまいな部分が多いです。
この点は、自分の興味、環境に応じて柔軟にできる部分だ、ととらえることにします。


それでは!



ブログランキングに参加しています。
↓↓クリックの数だけやる気が出ます↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリへ
にほんブログ村

2015年12月17日木曜日

ワーキングホリデー振り返り。その3

こんにちは。RyuTEnglishです。

今回は英語力についてもう少し詳しく振り返っていきましょう。



昨日の記事でも書きましたが、いわゆる「英語環境」の中にいたとしても、勝手に英語が上達することはありません。

「英語環境」というのは、英語を勉強するに適した環境なだけです。
環境に逆らうのは簡単です。

シドニーでの生活を例にとって説明しましょう。


朝起きて、はじめにチェックするのはツイッター。日本の友達や、ワーホリでオーストラリアにいる人たちのつぶやきを流し読み。

シェアメイトはいますが、朝出会うことはありません。
一人で朝ご飯を食べ、自分の部屋へ。


パソコンを開き、Youtubeやメールのチェック。
Youtubeで見るのは、漫才や相撲の動画です。3時間はつぶせます。


そろそろお昼ごはん。
大好きなラーメンを食べに行こう。
日本に負けないラーメンを食べれて大満足。

「ごちそうさまでした。」「ありがとうございました。」
おいしいラーメンをありがとう。


「ちょっと買い物に行こうかな。」と、バスに乗って中心街へ。

ColesやWoolworthsはすごいなあ。
セルフレジが充実してて、店員さんと会話する必要がないんだもの。


買い物を終え、帰宅。ちょっと今日は疲れたからマクドナルドで晩ごはんにしよう。
注文は、もちろんタッチパネル。あとは、番号が呼ばれるのを待つだけ。


・・・いかがですか?
シドニーにいたら、こんな生活もできちゃうんですよ。


この一日の中で、英語は一切口にしていません。
目で見るのも、耳にするのも、口にするのも、ほぼ日本語。

こんな生活で、英語が上達するでしょうか?


やっぱり、英語を上達させたかったら、上達させるための努力が必要なわけですよ。

ただ、「自分はがんばって話す努力をしてるから大丈夫!」っていう話でもないわけです。


英語を口に出していても、単語一つだったり、簡単な文しかしゃべっていなかったら、そこから成長できないんです。

人間は楽なところにとどまろうとします。
ちょっとだけ英語話せて、それで満足だから、そこで終わっちゃう。


また、話す能力を上げるには、話すだけではだめなんです。

僕がシドニー生活の中で失敗したのはまさにこの部分なんです。
スピーキング力は単独で上がることはないんです。


スピーキング力を上げるには、話す練習のほかに、

  • 表現、文法、語彙のインプット
  • 自分が話した内容の振り返り

が必要だと感じています。


まず、自分が話したいことを英語でどういうか、インプットします。
そしてそれを実際に使い、正しく使えたかどうかを確かめます。

他にも、話してる途中で、言いたいのに英語にできなかった表現がでてくると思います。
それらはその都度調べ、次からは言えるようにします。


こうした地道な努力をしないと、英語の上達は見込めません。


僕がシドニーにいたころは、この努力を怠り、ただ話すだけになっていました。
結果は、昨日書いた通りです。


逆に、日本で頑張った部分は、シドニーでもしっかりと形になって表れていました。

基本的な英文形は使えましたし、相手が何を言っているかもだいたいわかりました。



以上、僕のワーホリでの英語力をまとめると、


日本で上達させた英語力が、シドニーでの生活で落ちてしまった


という感じです。


日本にいる人は不思議に思うかもしれませんが、これが現実です。



明日は、これらの振り返りをうけての、今後のワーホリプランについてお話しします。


それでは。


ブログランキングに参加しています。↓↓クリックの数だけやる気が出ます↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリへ
にほんブログ村

2015年12月16日水曜日

ワーキングホリデー振り返り。その2。

こんにちは。RyuTEnglishです。

今回も、前回に引き続いてワーキングホリデーの振り返りをしていこうと思います。

今回のテーマは、

  • 実際にオーストラリアに来てから気づいたことは?
  • 理想と現実の違いとは?
の2つです。



  • 実際にオーストラリアについて気付いたことは?
・ 物価がとんでもなく高い。

もちろん、オーストラリアで普通に働いている人にとっては何ともない物価なんでしょうけどね、、、
スーパーでサーモンを手にとって、何度棚に戻したことか、、、(笑)

言い換えれば、オーストラリアで「普通に」働けないワーホリメーカーは大変です。
この国で生きていくには、しっかりした職に就くことがとにかく大事です。


・ 「選ばなければ、」仕事はいくらでもある

GumtreeやIndeedを見ればわかりますが、毎日、どこかしらで人が足りていません。

また、他のブロガーさんがよく記事にしているのは、レジュメをこれでもか!と配って仕事をゲットする方法。
表向き人を募集していなくても、実はアルバイトを募集している、というところはあるようですね。

さらに、人材派遣サイトに登録する方法もあります。

ちなみに僕はまだ登録していないです。

仕事を探すなら、求人サイトを探し、街を歩き回って自分の存在をアピールする。
王道が一番です。

あらゆる方法を試して、粘り強く探していれば、ちゃんとした仕事にありつけます。

なんでもいいから金欲しい!なら、違法なところで働いたらいいんじゃないですかね。


しかし、、、


・ 仕事にありつくには、経験が求められる

これがかなりのハードルです。

クリーナーの仕事、キッチンハンドの仕事、バリスタの仕事、、、
すべての仕事に、過去の経験が求められるといってもいいでしょう。

その点、僕は経験が少ないので、選べる職種がかなり限られていました。
飲食店での調理補助と、塾講師のスタッフという経験だけでは、かなり狭いフィールドでしか戦えませんでした。

僕がおすすめするのは、オーストラリアに来る前に、多くのスキルを身につけること。
あまり詳しくないですけど、Webデザイナーとか、バリスタとか、プログラマーとかは、どの求人サイト見ても引く手あまたな感じです。

とにかく職務経験。
なければスキルを身につける。


そのために僕は今カンガルー島で、コーヒーを作る練習と、コテージの掃除の仕事をしています。
職務経験と、スキルを増やして、今後の仕事探しの選択肢を増やすためです。



  • 理想と現実の違いとは?
・ 「英語環境」にいるだけでは英語は出来るようにならない

オーストラリアはまぎれもない英語環境です。
しかし、英語環境にいたとしても、英語を上達させる努力をしなければ、英語は上達しません。


僕がシドニーにいた2か月間は、まさしくダメなやり方のお手本でした。

シドニーに到着してから、会話力だけを上げようとして、他の英語の勉強をすっぱりやめてしまいました。
また、meetupの場などでも、相手が話し始めるのを待ってしまう、受け身の姿勢になっていました。


その結果どうなったかというと、英語を話す力は上がらなかったし、リスニング、スピーキングどちらの能力も落ちてしまいました。


これらをふまえると、

英語環境でも、積極的に英語を学び、話す努力をしなければいけない

ということです。


考え方を変えれば、日本にいたとしても、しっかり英語を学び、使う練習を繰り返せば、英語は話せるようになるでしょう。
英語でのコミュニケーション能力は、そのまま職探しの成功失敗につながります。

オーストラリアで英語を学ぼう、ではなく、日本で英語をやれるだけやろう、という考えに変えましょう。


・ シドニーはつまらない

なんかね、シドニーってそんなにおもしろくないんですよ。
たしかに何でもそろって便利だけど、たしかにいろんな人に出会えるんだけど、たしかにビーチや山、公園もあるんだけど、、、


周りを見渡せば人、人、人。
どこにいっても人、人、人。
いたるところにチャイナタウンがあって、ここはアジアか?と。
ビルが立ち並びすぎて空も見えない。
町並みは、大阪や神戸と変わらない。


僕にとっては、シドニーという場所は、住むには息苦しい場所でした。
観光で2、3日回るには、とても素晴らしい場所なんだろうな。


それに対して、僕がいるカンガルー島は、人はいないし、娯楽はないし、外食するところもないし、虫はいっぱいいるし、マイナス点はいっぱいあるけど、シドニーよりいいところですよ。

ビーチに行って夕焼けは見れるし、野生のコアラ、カンガルーもすぐに見れる。
WWOOFだから、そんなにお金の心配をする必要もない。
毎日話をする仲間がいる。

・・・確かに先週までは、人がいなさすぎて苦しかったですが(笑)


せっかくワーホリ来るんだから、日本と同じような風景が広がるシドニーじゃなくて、自然いっぱいの田舎に来てみませんか?



ここまで、理想と現実を振り返ってみました。
日本で考えていたワーホリと、現実のワーホリはだいぶ違っていました。
この記事が、みなさんのワーホリ計画の参考になれば幸いです。


次回は、英語力、今後の英語の勉強プランに関して、もっと詳しく見ていこうと思います。


それでは。

ブログランキングに参加しています。
↓↓クリックの数だけやる気が出ます↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリへ
にほんブログ村

2015年12月15日火曜日

これで100記事。ワーキングホリデーを振り返る。

こんにちは。RyuTEnglishです。

この記事で、やっと100記事となりました。
他のブロガーと比べると、かなり遅いペースですが、これが自分の実力だと思います。
最近は、クオリティはどうあれ毎日更新できているので、今後も維持していきたいですね。


さて、タイトルにもある通り、今回からは、しばらくワーホリの振り返りをしていきたいと思います。

9月2日に入国してから、もう3か月以上たっています。

  • ワーホリ前に掲げたゴールには近づいているのか?
  • 実際にオーストラリアに来てから気づいたことは?
  • 理想と現実の違いとは?
  • 英語力はアップするのか?
  • 今後何をしていくべきか?


以上5つの項目から振り返っていきたいと思います。


まずは一つ目、「ワーホリ前に掲げたゴールには近づいているのか?」から見ていきましょう。


出発前に書いた記事、オーストラリアで何がしたいのか&その2から引っ張ってきました。


① オーストラリアで一人暮らし(またはシェアハウス)をする
② ローカルジョブをする(働きたくないけど)
③ 外国人の友達を作る(可能ならペルー人に会ってみたい。マチュピチュ案内してほしい。)
④ お金を貯める
⑤ ワーホリ2年目を過ごす
⑥ 英語力(特に会話力)をアップさせる
⑦ カジノに行ってギャンブルをする
⑧ 彼女を作る
⑨ グレートバリアリーフへ行く。
⑩ 全豪オープンを見に行く。
⑪ オーストラリア・デーをオーストラリアで過ごす。
⑫ メルボルンでフード・アンド・ワイン・フェスティバルに行く。
⑬ テイスティング・オーストラリアに参加。
⑭ クジラを見に行く。
⑮ コアラを見る。
⑯ カヌー、カヤックを楽しむ。
⑰ オージー・フットボールを観戦する&プレイする。
⑱ オペラハウスへ行く。


うん、なんか向上心が見られない目標たちですねー!

その時の現状と目標、目標達成のための道筋がしっかり立てられていないな、と。


それぞれ見ていきましょう。


① オーストラリアで一人暮らし(またはシェアハウス)をする

2つ目の家で達成
あの時は、まさしくオーストラリアで生きる希望を見つけたときでしたね。
まさか1か月ちょっとで出ていくことになるとは自分でも思っていませんでしたが、、、


シェアハウス選びのコツ(現時点)は、
  • とにかく数を打つこと。
  • 一つ目で決めないこと。
  • 断るフレーズ、他と比べたい時のフレーズを用意すること。
ですね。


② ローカルジョブをする(働きたくないけど)

いや、働けよ!俺!
これはピザレストランで達成?
いまだにリーガルジョブだったのかは不明。

ちなみに、ローカルジョブ、ジャパレスっていう区分はやめた方がいいです。
リーガル(給料がちゃんと払われる)か、イリーガル(お察しください)か。
お金のためにイリーガル行かなきゃいけないときがあるのかもしれないけど、すぐに脱出する準備をするべき。
その前に働け俺。


③ 外国人の友達を作る(可能ならペルー人に会ってみたい。マチュピチュ案内してほしい。)

これは間違いなく達成ですね。
というか日本人だけとつるむ方が難しい。

Meetupに行けば間違いなく国際色豊かな交友関係になります。
いわゆるLanguage Exchangeってやつですね。
ちなみにペルー人にも会えました。
マチュピチュは案内してくれなさそうですが、、、


友達になろうと思ったら、とにかく何回も顔を合わせて話すことですね。

今はFacebookで簡単に「友だち」になれますが、それはただ画面上で「友だち」になっているだけです。
将来生きてくる「友達」は、やっぱり何度も顔を合わせている人になるでしょう。


④ お金を貯める

お金、なし!ww
今年中にまとめますが、シドニーに滞在していた期間だけで「破産」してますよ。僕。
クレジットカードと、「おかあさん銀行」でなんとかやってます(笑)

少なくとも、シドニーで生活するのは、予想以上にお金を使います。
お金を用意してから来るのはもちろんですが、どこにお金を使うことになるか調べるのも必要です。


⑤ ワーホリ2年目を過ごす

省略。今は考え中。
もしセカンドビザを取るなら、カンガルー島の後すぐ取りに行ったほうがいい気がする。
そうなると、後述のテイスティング・オーストラリアが厳しい。


⑥ 英語力(特に会話力)をアップさせる

これはどうなのかなあ、、?
「4 dollar」が聞き取れなかったころからはましだけど、思ったほどアップしていない。

これは、目標設定の不十分さと、達成へのプロセス作りができていなかったことに原因がありそう。
このシリーズの中で改めて取り上げます。


⑦ カジノに行ってギャンブルをする

行った。レポートはこちら
ポーカーができなかったのが残念。
お金をためて、再チャレンジします。


⑧ 彼女を作る
(お察しください)


⑨ グレートバリアリーフへ行く。
⑪ オーストラリア・デー(1月26日)をオーストラリアで過ごす。

省略。カンガルー島の後行くことにします。


⑩ 全豪オープンを見に行く。

行かなさそう。
テレビで見れればよし。


⑫ メルボルンでフード・アンド・ワイン・フェスティバルに行く。

行かないかも。というか、セカンド取らなかったら、メルボルンに行かないかも。
2月から3月。お金をためて行こう。


⑬ テイスティング・オーストラリアに参加。

こっちは行くかも。アデレードで、来年5月1日から8日に開催されます。
人生の大きなモチベーションは「おいしいものを食べる」ことだと気づきました。


⑭ クジラを見に行く。
⑮ コアラを見る。


クジラはカンガルー島に来る途中のフェリーで見ました。

コアラはその辺にいる。かわいい。

野生のコアラ見るならカンガルー島ですよみなさん!


⑯ カヌー、カヤックを楽しむ。

まだやっていませんが、カンガルー島でも、カヌーで川下りできるみたいです。
行ったらレポートしよう。


⑰ オージー・フットボールを観戦する&プレイする。

まだ達成していませんが、スポーツやスポーツイベントを通じて友だちを作ったことがないので、これは今後大きな目標の一つにしていきます。


⑱ オペラハウスへ行く。

近くには何度も行きましたが、中には入ったことがありません。
入っておくべきだったか、、、



今回は、ワーホリ前の目標と、現状を簡単に振り返りました。
ただやりたいことと、目標が入り混じったリストでしたが、自分の過去の考えを踏まえて、今後どのような行動をとっていけばいいか、目処をつけることができました。


カンガルー島にいるうちは、


  • バリスタとしてのキャリアを積む。
  • レジ打ち、ウェイターのフレーズをマスターする。
  • オーナーやほかのボランティアと積極的に話し、会話の力、リスニングの力を向上させる。
  • 休みの日は、積極的に外に出て、現地グルメ、アトラクションを楽しむ。
  • ブログを毎日更新。
  • アフィリエイトをはじめて、収入を上げる。


これらを行っていきます。


明日は、「実際にオーストラリアに来て気づいたこと」「理想と現実の違いとは?」について更新していきます。


それでは。


ブログランキングに参加しています。
↓↓クリックの数だけやる気が出ます↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリへ
にほんブログ村

2015年12月14日月曜日

Raptor Domainでヘビを首に巻きました。

こんばんは。RyuTEnglishです。

今日はRaptor Domainの後篇、Fang-Tasticを紹介します。
トカゲやヘビのアトラクションです。
爬虫類が苦手な方も、ぜひどうぞ!


鳥のアトラクション、Birds Of Prayの紹介はこちらから。

それではどうぞ!




Birds Of Prayのときと同じ人。
サンショウウオみたいな動物を手に持っている。





そして、ここでも触れ合える。
肩に乗せたはずが、背中に移動してしまった時の写真。




こちらは違う種類のもの。
触る前はぬるぬるしていると思っていたが、そうでもなかった。
すべすべでもない。




ヘビ。気性はおとなしい。
腕を上ってくる図。




カメ。




ワニ。ずっと口をあんぐりとさせていた。
きれいな水の中でしか住めないらしい。






ゴアナ。
以前カフェの敷地内で見つけたものと同じ種類。
かなりおとなしかった。






本日のメインイベント。
大蛇と触れ合う。




大蛇をスカーフ代わりにする女の子。





もう一匹の大蛇。






顔アップ。






意を決し、ついにヘビを首に巻く。
思ったよりおとなしくしてくれたので、スムーズに写真を撮れた。
かなりの重量感。




こんな感じで、普段なかなか触れ合うことのない動物たちを、実際に触ったり、首に巻いたりしたりできます。
僕も、動物全般、特にヘビは嫌いですが、そんな人でも、動物との距離はかなり縮めることができます。


Raptor Domainでは、Birds Of PrayFang-Tasticのほかに、Venom Pitという、サソリ、クモなどの毒を持つ動物のアトラクションもあります!

僕は行く勇気が持てませんでしたが、毒クモやサソリを間近で見たい!という方は、ぜひどうぞ!


それでは。




ブログランキングに参加しています。
↓↓クリックの数だけやる気が出ます↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリへ
にほんブログ村

2015年12月13日日曜日

カフェがにぎやかになった。人がいるっていいね!

こんにちは。RyuTEnglishです。
今日はRaptor Domainについて書く予定でしたが、どうしても今日書きたいことがあります。


今日、女性のWWOOFerと、オーナーの子供たちと母親がやって来ました。
これで、今僕の職場には4人のヘルパーとオーナー家族4人が住んでいることになります。

先週の時点では僕とオーナーの二人だけだったので、この1週間で一気に職場がにぎやかになりました。


先週のことを思い返すと、あの時はさみしさで押しつぶされそうになっていましたね。
仕事が終わっても話す人がおらず、かなりの孤独感を感じていました。

ツイッターを見たりしていましたが、さみしさを紛らわせることはできませんでした。
言葉を口に出さない環境、誰の声も聞かない環境というのは、ものすごくストレスがたまるものなんだ、、、


でも、今週一気に環境が変わりました。
ソファに座ってしゃべる人がいるし、子供たちがいるので外は騒がしいです(笑)
特に子供たちは周りを明るくしますね。
仕事終わりで疲れているときでも、子供たちの楽しそうな笑顔を見たら、一瞬で疲れが吹き飛びました!


やっぱり周りに人がいるっていいね!
言葉を口に出すこと、話し声を聞くこと、子供たちが走り回っているのを見ること、、

それだけでストレス解消になるし、生きてる感じがする。


とにかく今とっても楽しい!
明日からもがんばろう!


明日はRaptor Domainの後篇です。


それでは。



ブログランキングに参加しています。
↓↓クリックの数だけやる気が出ます↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ワーホリへ
にほんブログ村